MAKE INU

浅く広いけど物知りではない。いろんなジャンル、メジャーどころに手を出す、すきなものが多いだけの人。

ホットプレートの汎用性の話

ホットプレートがすきです。

家に、勉強机とテーブルと、また別にもうひとつテーブルを置いてるんだけどもそこにいつも出しっぱなしてるくらい。

わたしが使ってるホットプレートは、オンオフのスイッチしかなくて、すごく小さい、簡易型。これがすごく役に立つの!見た目もシンプルでかわいいし。


まず、朝ごはんに役立つね!ごはんとお味噌汁をよそって、お茶をいれて、そしてホットプレート。食べながらスクランブルエッグや目玉焼きを作れます。野菜炒めもできます、スイッチ切れば保温状態。洋食の場合はもっと最高!パン焼けるし、焼きが甘ければまた乗せて、バターのせてゆっくり溶かしても、チョコを溶かしてもチーズを溶かしても最高!簡単にフレンチトーストもできちゃうよ。もちろんパンケーキも。

他には一人焼肉なんかもできるね。お肉買って、野菜切って、のんびり焼くだけ。すごい楽しい。玉ねぎをのせて、辛味とりしてそのまま食べるのも最高。もやし焼くだけなんてのもいい。

あと、チャーハンも作れる。って言うかなんでも作れる!っていうと書いてる意味がないんだけど。ちょっとひねると、ちっちゃなソースパンのっけてチーズフォンデュやチョコフォンデュ、バーニャカウダなんてのもできる。包み焼き系もできる。


まあ、フライパンでできるものは全部できるんだけども、じゃあなにがすごいかって座ってできるところに尽きる。お腹空いてたらなにか食べながらでもできちゃう。あと、お皿が減る!おかげで毎食ホットプレート使ってるよ。

あ、お皿が減るけどホットプレートを洗わなきゃいけないでしょ?って思うかもしれないけど、洗わなくていいよ。うちのは着脱式じゃないから、濡らせない。熱いうちにお水(お湯)ちょっと注いで菜箸でキッチンペーパーつまんでふき取るだけ。汚いっていわれても他に洗う方法がない、、そう考えると着脱不可のホットプレートってなんでこんな普及してんだろう。そういえば、まえに2年間同棲してた台湾人は、お鍋を洗うっていう概念がなかったな。水でサッと流して終わり。自国ではいつもそうしてたらしい、まあ加熱して使うものだし、いいのかもね。


いまはホットプレートで全然いいし毎日たのしいんだけど、将来は大きな換気扇に、お好み焼き屋さんみたいなテーブルがほしいな。


(あれも洗えないよね、お好み焼き・もんじゃ焼き屋さんって一体。)